善行寺からのお知らせ

築地本願寺・音御堂に門徒さんと参加させていただきました

その他
浄土真宗本願寺派の東京教区(首都圏をはじめ一都八県を管轄)の寺院を中心に、仏教讃歌を御御堂で歌う「音御堂〜コーラスのつどい」に善行寺坊守と門徒さんが参加させていただきました。

善行寺のある埼玉県は、上記の東京教区埼玉組(さいたまそ)というブロックになりますが、その埼玉県内寺院坊守さんをはじめ門信徒の方々と、昨年より仏教讃歌の練習をはじめさせていただいています。

今年は、坊守と善行寺門徒さんは初めてのコーラスの一員として、令和7年6月25日開催の音御堂に参加させていただきました

仏教讃歌の魅力は、宗祖・親鸞聖人がお書きになられた和讃や聖教を中心とした歌詞であり、読経や読書とは違う、み教えとの出遇いと御法義の味わいがあります。

善行寺では、これからクワイアー(仏教讃歌コーラス)を初める企画がございますので、善行寺門信徒の皆さまで興味をお持ちの方は、お気軽に善行寺坊守までご連絡ください。皆さまのご参加をお待ちしています。
お知らせ一覧に戻る
お知らせ一覧に戻る